キーワード
キーワード
栃尾名物・玉松屋謹製
『ぶらんでいけいき』
しっとりしつつも重さを感じない、ふんわり軽いブランデーケーキはチョコチップ入りで絶妙なおいしさ!軽い口当たりなのにしっかりブランデーを感じられるお酒好きには堪らないケーキです。お酒と一緒に・デザートに・是非召し上がってみてください。(お車を運転される方は召し上がりいただけませんのでご注意ください。)
本日より、3月3日(金)まで【“体の中から疲労回復”ひな祭りキャンペーン】を行います。
食前か食後にひとくち甘酒をプレゼントいたします。
『飲む点滴』とも言われている甘酒は疲労回復や風邪の予防などに最適です♪
是非、お試しください!
「飲めば天国、過ぎれば地獄」
なんだか物々しいキャッチフレーズの栃尾・一の貝地区で作られた
“どぶろく”『雪中壱乃界』
通常の蒸し米のものと世界初の米粉を用いたものの2種類がございます。
甘みのあるお酒や甘酒が好きな方は蒸し米
つぶ感が少なく、さらっとしていてしっかりとした味わいは米粉
お好みに合わせてお試しください。
漫画・夏子の酒のモチーフになったお米、【亀の尾】で作られたどぶろく、是非召し上がってみてください。2種あるので両方飲んでみるのも良いかもしれませんね♪
先日、鶴巻の焚き火会に立ち寄った際に野仏の道の梅が咲き始めていました。
今朝は、お店の近くの紅梅と白梅が綺麗に咲いていました。
気候も三寒四温の陽気に近づいてきている様子で季節の変わり目が来始めているな…と感じます。暖かい日と寒い日が交互にきますし、今年は花粉も多いようなので、体調管理には気をつけないといけませんね。
季節限定の日本酒などがメニューに加わり、
「色々な種類の飲みくらべをしてみたい!」
とのご要望をいただきました。
そこで、
『日本酒飲みくらべセット』
をご用意しました。
店内メニューの全ての日本酒から3種類お選びいただけます。
もしご希望があれば梅酒などでも対応いたします。
是非、お好みのものを見つけてみてください。
飲みくらべセット・晩酌セットはランチタイムでも注文可能ですのでお気軽にお声掛けください。
今日の日替わりおそうざいは
『鯛そぼろ入り卵焼き』
『菊芋と香味野菜のサラダ』
『生たらこのおつまみ煮』
などをご用意しております。
おそうざいが3種類選べる晩酌セットはお昼でもご注文いただけますのでちょっとお昼から飲みたい方もお越しいただけます。
先日、お客様がお帰りの後に可愛い箸置きを作ってくださったのを見つけて記念に写真に残してしまいました♪
ウェルカムボードNo.19!
バレンタインデーにちなんで、ギリシャ神話に登場する羽の生えた愛の神様“キューピッド”😊
自分以外の誰かと誰かの縁を繋げることができたら、ステキですね💘
『シャッタープロジェクトはだの最終幕』
の飲食店リターン、チケットが発送されているようです。
支援なさった皆様は届きましたか?
まだまだ寒い日が続くので、支援したお店で美味しい食事を食べて冬を乗り切りましょう。
当店を支援してくださった皆様、ありがとうございました。是非、チケットを利用してお食事時間を楽しみにいらしてくださいね♪
他のリターンも順次、準備中とのことで楽しみです。
今週の週替わり定食のお知らせです。
今週は前回ご好評いただいた
『きのことあぶらげの和風天津丼』となります。
ふわふわ卵と出汁のきいた餡の相性が良く、食が進みます。豚汁と小鉢が付きます。
豚汁は、豆乳・辛味噌・カレー風味に変更も可能です。
先日は定休日を利用して、上野の東京都美術館で26日まで開催されていた第70回記念の
『朝聞書展』に行ってきました。
書道の大きな展覧会に行くのは初めてでしたが様々な書体で書かれた大きな作品や、歴史のある書の数々の迫力や奥深さに圧倒されました。
これからも機会があったら色々と出かけて経験したいなと思いました。
1周年記念week、本日で終了しました。感謝の気持ちを伝えるつもりが、皆様が温かい声をかけてくださって、逆にたくさん元気をいただいてしまいました。
移り住んだ最初は知人がいない秦野でしたが、今ではたくさんの方々に支えていただいていると実感しています。本当にありがとうございます。
これからもたくさんの方に知っていただけるように、感謝の気持ちをお返ししながら毎日営業いたします。今後ともよろしくお願いします。
当店でもたくさんのご利用をいただいている
『秦野商工会議所プレミアム電子商品券』
の利用期間が2月28日(火)まで延長されるそうです。
さらに今後、中栄信用金庫でも販売が開始されるとのことで東海大学前・鶴巻温泉エリアの皆さんは購入が便利になりますね。特設ページやアプリでお知らせがあるそうですが、信用金庫での販売開始日が決まったらこちらでもまたお知らせします。様々な用途に使えるのでみんなでお得に使いましょうね。