キーワード
キーワード
営業についてのお知らせです。
週替わり定食で提供しております『牛肉と舞茸の焼きうどん定食』と『豚バラネギ塩丼定食』ですが、好評のため通常メニューとして取り扱うことにしました!これからはいつ来店いただいても両メニューをお召し上がりいただけます。
また、おかげさまで、たくさんの方々に日替わりのおそうざいや晩酌セットのご利用をいただくようになりました。
そこで、もっとおそうざい小鉢と晩酌セットの選択肢を増やしたい…と思い、日替わりのおそうざいの品数を増やすことにしました!
当店で定番のあぶらげの煮物に加えて、季節の食材や調理法など、色々なバリエーションのメニューを選んでいただけるようにと思っております。
メニューの増加に伴い、価格の変更があるものもございますのでよろしくお願いします。
またランチ営業の時間ですが、11:00~16:00までとしておりましたが、11:00~16:00(Lo 15:30)とさせていただきます。おそうざいの購入は今まで通り16:00までとなりますのでよろしくお願いいたします。
暑かった夏も過ぎ去って、少しずつ涼しく過ごしやすい気候になってきましたね。
前回の秋野菜に引き続き、秋シリーズのウェルカムボードに変更しました。“実りの秋”、“収穫の秋”、“食欲の秋”に因んで『大きなイモ』です。
秦野では果物や野菜など、色々な収穫体験やイベントがあります。調べて参加してみるのも楽しそうですね。
自分で収穫した旬の食べ物の味はきっと格別です。
昨日の花火は綺麗でしたね。皆様はどこかから花火は観られましたか?
『秦野たばこ祭』は終わってしまいましたが、今度は戸川公園でお祭りがありますよ!こちらも3年振りの開催だそうです。本格的なクライミングパークでのボルダリング体験や白バイ/消防車の乗車体験、その他にも様々なイベントや催しが行われるようですよ。事前予約が必要なものもあるみたいですので是非調べてみてください。
戸川公園へのアクセスは新東名の秦野丹沢スマートインターからすぐです。
今日と明日は『秦野たばこ祭』です。
天候が心配でしたが、お昼過ぎには雨がやみそうな予報にかわってきましたね。
みんなが楽しみにしているお祭りが無事に開催できそうで嬉しいです。
屋台や出店、イベントや催しもたくさんあるようなので、足を運ばれる方は思いっきり楽しんできてください。
tablet~たべれっと~ではこんなこともやっています。
・当店では週に1回ではありますが、デイサービス(通所介護)のお昼ご飯のお手伝いをさせていただいています。デイサービスに限らず、お食事にお困りの方や会社、施設などがございましたらご相談承ります。小さいお店ですので人数は〜20名程度までを上限とさせてください。
・小中学生の土日や春休みなどのお昼ごはん承ります。お店まで食べに来られる方限定になりますが当店でお昼ごはんはいかがでしょうか?内容や回数などご相談ください。
・日々の食事や栄養管理に気をつけたい学生やアスリートの方、食事内容にお困りの方、お気軽にご相談ください。週に◯回程度…など回数や頻度に応じてお食事の提供を考えております。
・習い事やワークショップの場としてのご利用も承ります。(ワークショップなどの前後どちらかにティータイムセットやお食事などのご利用をお願いします。)例:14:00〜15:30ワークショップ 15:30〜ティータイム…など
他にもこんな利用はできませんか?などお気軽に提案、ご相談いただけたらと思います。まだオープンして間もないお店ですが少しでも秦野市やお店周辺の方々のお役に立てればと思っています。
改めまして今後ともよろしくお願いいたします。
今日は4つの山を踏破する、弘法山・吾妻山コースの紹介です。
こちらは秦野駅から鶴巻温泉駅を結ぶ4山の尾根道を歩くハイキングコースです。
どちらの駅をスタート地点にしても登ることができます。
秦野には『万葉の湯』『名水はだの富士見の湯』東海大学前には『秦野天然温泉さざんか』鶴巻温泉駅には『弘法の里湯』と温泉施設も充実しているので下山後にゆっくり疲れを癒してみてください。(写真は善波トンネルから見た富士山です。)