キーワード
キーワード
【はだのキッズゲルニカ】
NITTANパークおおね・入口横の展示を見学に行ってきました☆
平和をテーマに子ども達が描いた絵は、国や地域によって作品の雰囲気は変わりますが、どの作品も平和を願う純粋な気持ちが表れているような気がしました。4月30日まで展示してあるそうなのでお近くにお越しの際は是非見てみてください。
最後の写真は鶴巻のパワースポット『鶴巻の大欅(おおけやき)』です。春が来て青々と繁った大きなけやきは迫力がありますし、自然の偉大さを感じます☆
キッズゲルニカの展示場所から歩いて5分程なのでそちらも見てパワーをもらってみてください♪
『ウェルカムボードNo.20』
桃の節句🎎🍡
桃の花は旧暦3月3日頃に咲くとされ、魔除けの効果を持つといわれています。『桃の節句』は、子どもたちに災いが降りかからないように、皆で健やかな成長を願う、大切な行事なのですね🎵😊
今日の日替わりおそうざいは
『ロマネスコと手羽元のポトフ』
『青菜の白和え』
などをご用意しております。
テイクアウトもできますので一品からお気軽にどうぞ。
「飲めば天国、過ぎれば地獄」
なんだか物々しいキャッチフレーズの栃尾・一の貝地区で作られた
“どぶろく”『雪中壱乃界』
通常の蒸し米のものと世界初の米粉を用いたものの2種類がございます。
甘みのあるお酒や甘酒が好きな方は蒸し米
つぶ感が少なく、さらっとしていてしっかりとした味わいは米粉
お好みに合わせてお試しください。
漫画・夏子の酒のモチーフになったお米、【亀の尾】で作られたどぶろく、是非召し上がってみてください。2種あるので両方飲んでみるのも良いかもしれませんね♪
今週の週替わり定食のお知らせです。
今週は前回ご好評いただいた
『きのことあぶらげの和風天津丼』となります。
ふわふわ卵と出汁のきいた餡の相性が良く、食が進みます。豚汁と小鉢が付きます。
豚汁は、豆乳・辛味噌・カレー風味に変更も可能です。
昨年中は皆様には大変お世話になりありがとうございました。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。
tablet~たべれっと~は元旦も通常通り営業しております。さっそくランチでは新年のご挨拶をさせていただきました。
明日と明後日の営業は『箱根駅伝観戦営業』で7:00~LO14:30となります。
朝ご飯やお昼ご飯での来店はもちろん、お酒を飲みながら駅伝のテレビ観戦もお楽しみいただけます。お正月気分が味わえる営業ですので、是非お楽しみください。
以前からお店に置いているフライヤーラックがいっぱいになってきたので1列増やしました!
置き始めた時は当店のチラシだけで、置くものが無い状態でしたが、色々な方とのご縁や出会いがあり、置いてくださるチラシやリーフレットが増えてきました。
これからもどんな出会いがあるかを楽しみにしていこうと思います!
本日、日替わりおそうざいでお出しした『鮭の酒蒸しネギ味噌チーズ』ですが、ご好評いただき完売となりました。
明日は定休日ですが、美味しい鮭ですので明後日以降も色々なバリエーションでおそうざいで提供していきます。
秋の味覚のおそうざいも毎日お出ししています。ランチや晩酌セットで選ぶのが楽しくなるようなメニューにしますね!